コンテンツへスキップ
MENU
CLOSE

オーガニックあした葉

大自然がはぐくんだ万能健康野菜

「今日摘んでも明日には新しい芽が出る」といわれるほどの旺盛な生命力を持つ“あした葉”は古くから食用として、あるいは薬草として利用されてきました。あした葉は主に八丈島に自生する日本固有のセリ科植物で、特有の黄色い汁から他植物との区別ができます。あした葉には、多くの栄養成分が含まれており、生活習慣病、メタボリックシンドロームなどさまざまな心配を抱えている現代人に適した健康野菜です。当社は、あした葉として国内初の有機JAS認定を取得し、その栽培ノウハウ開発と機能性研究を進めてきました。
オーガニックあした葉

概 要

あした葉とは?

学名
Angelica keiskei
和名
アシタバ
分類
セリ科シシウド属
原産地
八丈島(日本固有)
大きな羽状の三つ葉を持ち、茎は太く丈は30~40cm。栽培して三年目に白い花の咲く頃には150cmにも育ちます。夏は比較的涼しく冬は暖かく、また年間の降雨量の多い気候が生育に適しています。自生地によってその形状に若干の違いがあり、大きく青茎系・赤茎系に分けられます。

あした葉をオーガニックで育てる

あした葉栽培において当社が最も大切にしていることは、有機栽培(オーガニック)です。農業の基本を忠実に守り、農薬は一切使用せず、土づくり、堆肥づくり、播種、定植、収穫までのすべてを手作業で丁寧に行っています。インドネシアの気候に合わせた独自の栽培ノウハウを習得し、ジャワ島東部スラバヤに農場と加工工場を設け、上質なあした葉原料の安定供給を可能としました。
  • 標高1,000メートル近い高地で栽培
    標高1,000メートル近い高地で栽培
  • あした葉のほ場
    あした葉のほ場
  • あした葉の成長過程

  • インドネシアでの加工工程

特 長

  • あした葉の栄養素

    あした葉は、たんぱく質、各種ミネラル・ビタミンをはじめ、健康を維持するために必要な栄養成分を、バランスよく豊富に含んだ健康野菜です。特に食物繊維、β-カロテン、カリウムが豊富で、他の野菜に比べても優れています。
    各種野菜との栄養成分比較
  • あした葉パウダーの栄養成分

    当社のあした葉パウダーは、熱で栄養成分が損なわれないように、丁寧に低温で水分を飛ばして加工しています。あした葉生葉より少量で必要な栄養成分を摂ることが可能です。
    あした葉生葉とあした葉パウダーの栄養成分比較

機能性

便秘解消、肥満、糖尿病予防、抗酸化作用 など

安全性

インドネシアと日本で徹底した品質管理を行い、安心と安全を確保しております。
1994年より無農薬・有機栽培に取り組み、2006年より有機JAS認定を取得しています。
有機JAS認定マークは、農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に
合格した農林物質の製品につけられる認定マークです。

規 格

有機あした葉パウダー【有機JAS認証品】

インドネシア有機JAS認定農場で栽培したあした葉(葉・茎)を熱風乾燥後、国内で殺菌粉砕加工したパウダー製品。
性状
緑~濃緑色の粉末で特有の芳香を有する。
規格
粒度:120メッシュ
有機あした葉パウダー【有機JAS認証品】
製品リーフレットはこちらから